最近は暑くなってきて、夏が近づいていますね。
今日、授業のない時間に外でぼーっとしてたのですが、
風が心地よくて、
夏の風だなあと、どきんとしました。
こんばんわ、さちこです。
今日もねごとは練習でした!
ますだはなぜかコーラス不調でした 笑
でも、みんなの息が合って、とてもいい感じでした。
あらためて、いや改めなくても、楽しいな、
音楽って、、、ふふふ、、、
なんて感じた練習でした*
今日はさやこが、お腹空いたなと言ったら新茶まんじゅうをくれ、
靴ひもがほどけたら結んでくれ、
しもべのようでした、、、言い方悪いかな、
メイドのような、、笑
だって靴ひも結んでくれると言ったらそんな感じが!
さやこはあんなに変態だけど、
ねごとの中ではお母さん的オーラがあるからね。
とにかく、貴重な体験でした。
そう、サイキックってキックのことかと思っていたら、
今日違う意味だと知りました、、、
ちなみに意味は霊現象とかだったような?
びっくりです(@_@)
ムムム、まだまだ、勉強が足りない、、、
谷川俊太郎の「詩を書く」という、むずかしそうな本を図書家で借りてきて、
読んでいます。
書き方が書いてあるというよりも、なんだか、
いろんなことが書いていて、
一見むずかしそうなのですが、面白くて、
今日はずっと読んでました。
大体の職業というのはソシアル(社会的)のために
あるものだけど、
詩人はコスモス(宇宙)と交流できる、というお話に感動。
そこからいろんなことを考えたら、
頭の中であっちにこっちに繋がって、
最後には、生き物としていることの不思議や、
ここにいることってたぶんすごいことなのだな、
というよくわからない感謝の気持ちに到達しました。
たぶん、まだ知らないことばかり。
かじったつもりで、べろの先をつけたくらいのことなんて、
たくさんあるんだろうな。
これから先、どれくらいのことを知れるんだろう。
それは不安でもあるけど、どきどきでもあって、
今日のところ、どきどきの勝ち。
せめて、自分が好きだと思ったことや、
知りたいとか思ったことに、うそをつかないようにしたい、と
深夜バスに揺られながら思ったのでした。
ちょっとまじめな感じになってしまいましたが、、、
みなさん悪い夢を見ませんように*
おやすみなさい、、、